公開学習会 松本恵美子先生の保護者学習会のお知らせ
2025-01-28
以下の内容で保護者学習会をおこないます。
今回の北山学園の保護者講演会は、関西国際大学の松本恵美子先生をお迎えし、「こどもの理解と支援」についてお話していただきます。幼児期の発達の遅れや偏りなどの発達障害のお子さんを中心に行動をどのようにとらえて、関わればいいのか考えていきます。
(日 時)2025年3月10日(月)10:00~11:30
(会 場)甲寿園あいあいホール(西宮市甲山町53番、北山学園の横)
(講 師)松本 恵美子 氏(関西国際大学准教授)
障害者福祉センター、児童相談所、保健所など発達障がいの早期発見・早期療育等、障がいのある子どもとその家族への支援に長年携わってこられました。現在は、学校や幼稚園、保育園、児童発達支援センター等の巡回指導等されています。また。関西国際大学で保育士や教員を目指す学生に対して教鞭をとられています。北山学園では、保護者や職員の学習会、保護者の療育相談等をして頂いています。
(定 員)35名 定員になり次第締め切らせて頂きます。
今回の北山学園の保護者講演会は、関西国際大学の松本恵美子先生をお迎えし、「こどもの理解と支援」についてお話していただきます。幼児期の発達の遅れや偏りなどの発達障害のお子さんを中心に行動をどのようにとらえて、関わればいいのか考えていきます。
(日 時)2025年3月10日(月)10:00~11:30
(会 場)甲寿園あいあいホール(西宮市甲山町53番、北山学園の横)
(講 師)松本 恵美子 氏(関西国際大学准教授)
障害者福祉センター、児童相談所、保健所など発達障がいの早期発見・早期療育等、障がいのある子どもとその家族への支援に長年携わってこられました。現在は、学校や幼稚園、保育園、児童発達支援センター等の巡回指導等されています。また。関西国際大学で保育士や教員を目指す学生に対して教鞭をとられています。北山学園では、保護者や職員の学習会、保護者の療育相談等をして頂いています。
(定 員)35名 定員になり次第締め切らせて頂きます。
(申し込み方法)①案内ビラのQRコード②申し込みフォームからお願いします。③学園に電話のいずれかでお申し込み下さい。
(締 切)2月28日(金)
今回は、学園の保護者のみではなく、外部への保護者の皆様も含めて案内させていただきます。
外部の保護者の定員は35名とさせて頂いています。学園の保護者の皆様は、その定員に限らず希望された方は参加して頂けます。
皆様のご参加、お待ちしています。